市川市某アパート 廊下水溜まり解消工
AFTER

BEFORE

共用廊下の床に水たまりができています。原因を調べてみると問題は
床のコンクリートにありました。地震などの影響により床が下がってしまい
水が溜まるようになってしまったのです。
どのようにこの問題を解消していくか、是非ご覧ください。
住所 |
千葉県市川市 |
---|---|
建物種別 |
マンション |
建築年数 |
30年 |
工期 |
5日 |
総工費 |
約20万円(税抜) |

水が溜まっている部分の施工前の状況です。

コンクリートを打ち直さなくてはいけないのでその部分の長尺シートを剥がしていきます。

剥がした部分をきれいに掃除し準備ができたらコンクリート打ち作業を行います。排水溝にしっかり流れるように傾斜は少し排水溝のほうに傾けました。

コンクリート打ち完了となります。また、ここは廊下で通路になるので入居者の方が通れるようにこのようにしました。

コンクリートが乾いたら新たに長尺シートを張っていき工事完了となります。実際に水を流してみるとしっかり排水溝の部分に流れるようになりました。
